about

『結婚式をするか、しないか、以外の選択肢を全ての新郎新婦様へ』

はじめまして、close knotです。

この度、記念日のプロデュースを始めることにいたしました。

ウェディングプランナーとして、10年以上、400組近い結婚式を担当し、人の想いが集い、かけがえのない思い出となる結婚式が大好きになりました。

それと同時に、結婚式場のサービスで、全ての新郎新婦様の想いを叶えることに難しさを感じることも多くなっていきました。

・式場が決めた時間

・式場が決めた人

・式場が決めた持ち込みの規制

・式場が決めた料金

そういった縛りから解放され、”As you wish”(あなたの思いのまま)な記念日にしてほしい。

そんな想いでclose-knotを立ち上げました。

「結婚式」は時に、その高額さや、ゲストを招待することへの重責から、新郎新婦様の叶えたいシンプルな想いを阻んでしまうこともあると考えています。

見失いないたくないのは、あなたの気持ち。

ウェディングドレスに袖を通さずとも、

高額なフルコースを提供せずとも、

これまでの人生を振り返り、幸せな思い出をくれたsomeone(誰か)へ気持ちを伝えることはできる。

その為、close knotではあえて「結婚式」という言葉を使いません。

「Anniversary(記念日)+someone(大切な誰か)」という信念を掲げ、

大切な人へ想いを届けることに全力を尽くします。

全ての新郎新婦様にあなたらしい”Anniversary”がありますように。

【close=近い knot=結び目】

”固く結ばれた絆を、近くに感じる”

そんな記念日をあなたへ。

私たちが大切にしていること

①とことんシンプルであること

ビジュアルやトレンドにとらわれず、無駄なものは排除し、あくまでもシンプルに、人と人で紡ぐあなたらしい記念日の在り方に向き合います。

②お二人にとって思い入れの場所であること

その場所がいつまでも大切な思い出の場所であり続けるように、お二人にゆかりのあるエリア、場所での開催をおすすめします。

・あなたが育った街

・ふたりが出会った場所

・家族の思い出のレストランや旅館

など、いつかの思い出が蘇り、さらに愛おしい大切な場所になるように、あなたらしいロケーションをご提案いたします。

③あなたの大切なsomeone(誰か)へ

想いを届けることに全力を尽くします

人・映像・ペーパーアイテムなどのアイテムのひとつひとつにまで、おふたりの想いが宿ることを第一優先とし、その全てが大切な方へ想いを届けることに紐づくよう、とことん向き合います。

④全ての商品のお持ち込みをお断りしません

当日に用意する人・アイテムは、全てお持ち込みが可能です。

本当に贈りたい引出物や、あなたの想いを汲み取ってくれるご家族による司会などのサポート、叶えたいイメージにフィットしたカメラマンや美容スタッフの持ち込みなど、遠慮なくご希望をお聞かせください。

具体的なご希望がない場合にも、お話しを伺いながら、最適なご提案をさせていただきますので、安心してお任せください。

⑤必要なものを必要な人のもとへ(SDGsへの取り組み)

結婚式で使用した装花は、当日中に会場で廃棄されている現状に心を痛めて、ブライダル業界から離れてしまったフラワーコーディネーターがいました。結婚式という人生に一度きりのイベントでは、手配物がその日限りで不要になってしまう現実に、新たな答えを出したいと考えておりました。

お持ち込みされたドレスは、弊社で定価の50%で買取させていただき、次に必要としてる方へ循環するお手伝いをさせていただきます。また、不要と判断された装花については、開催場所もしくはその近隣地域へ寄与し、より多くの方にお喜びいただけるよう努めます。

【連絡先情報】

TEL: 080-3137-5270

Email: contact@close-knot.com

contact

お手伝いできるエリア:兵庫・淡路島・大阪・京都・その他近畿圏内

あなたのお話をお伺いできることを楽しみにお待ちしております。

お気軽にご連絡ください。